スポンサーリンク

2023年11月14日 CPIばくちトレード、2択を間違えた(-17,079円 -56.1pips)

トレード記録(1時間足50ma手法)

ユーロ円とドル円どっち買おうか悩んだ結果、ドル円を買ってみたが2択を間違えたようだ・・・

マジで最近迷子や・・・

↑ドル円 日足 22:41

黄色矢印の3か所でロング分割エントリー。

白矢印で損切。

-17,079円 -56.1pips

日足で見れば20MA(緑線)のちょい下あたりが押し目のように見えるからここで買うのはありだったのかな、結果的には。

↑4時間足

一応4時間足の20MA(緑線)で反発上昇の兆しはあったんだけどね。

そこ下抜けたら損切に設定してた。

↑1時間足

一応すべてのMAが下にあったから1時間足レベルでは上目線だったけどこの下落で下目線になった。

んーーーーーー日足の20Maまでエントリー待った方がよかったんかな。

4時間足20Maの反発上昇は狙うべきではなかったのかな??

で、ユーロ円ですよ↓

↑日足

127の白水平線あたりまで落ちてくれてたら買いやすかったかな??とか思ってたら鬼上昇・・・!!

↑4時間足

でもドル円と同じく4時間足20MA(緑線)で上昇してたのよね。

んで今朝20MAタッチで下髭出来てたからドル円とどっち買おうかと悩んでたの。

ちょうど一番右の黄色矢印のあたりね。

ドル円は一度キリの4時間足20Maの反発上昇、ユーロ円は複数回の反発上昇実績があったからテクニカル的には湯ロ円を選択すべきだったのか・・・?

でも反発する回数が増えれば意識する人増えるけど言うならばチキンレースのようなもので、反発回数が多ければ多いほどそこをブレイクする可能性も上がるわけで・・・むずすぎん!?FX!!!!!

ユーロ円で同じルールの損切位置設置してたら問題なく上昇してたわけですし・・・

まぁ日銀介入するかとか騒がれてたからドル円の方がどちらかというとリスクも高かったのかな??

でも介入するならユーロ円も下がるとこ見たことあるし、単純にファンダでドル円が弱かったのか・・・

最近2択間違えすぎ!!!!萎えるぅぅううう♪



てか最初の1か月で検証した1時間足50MAルールの方がシンプルだし勝ててた説もあるよな。

今もこうだし

↑1時間足

50MA(青線)下抜けたら最高値に損切設定して待ってたら爆益ですわ!!!

ユーロ円も↓

↑1時間足

50MAでトレールしてれば爆益ですわ!!!

反省点すらも思い浮かばないわっ!!

言うなら日足の押し目まで待てなかったことか??

エントリーのタイミングもよくなかったのか??

ルール来月は戻すかな??

コメント

タイトルとURLをコピーしました