スポンサーリンク

2023年10月10日 本当にドル円以外は苦手なのか?ポンドオージーリベンジ(日足順張り2日目:+2,885円 +41.1pips)&しつこくドル円の日足についていくトレード(日足順張り1日目)

トレード記録(1時間足50ma手法)

↑12:57 ポンドオージー 日足

いい感じの包み足で昨日は終わった。

昨日のエントリーはこちら

↑15分足

いい感じの下落だけど15分足の50MAが近づいてきた。

ここでさらに下落するか、うわ抜けてしまうのか・・・

めっちゃ利確したくなってるナウ(=_=)

↑そして21:16 15分足

はい、15分足50MAもうわ抜けてきたので白矢印で利確。

+2,885円 +41.1pips

んーーーー中々爆勝ちできないねっ!!!!

トレンドに乗る戦法だから乗れなかったらこうなるのは当たり前なんだけどリスクリワード悪い状態が続いてるなぁ。

一番下あたりで利確出来てたら倍以上の利益になってたわけだからなぁ。

かといって下限で利確できる理由を作ろうとしても難しいから割り切るしかないか・・・??

しかもある意味ここで利確できてなかったら建値決済になってただろうから上手に利確出来たような気もするし・・・利確ムズイ(=_=)

そして時を戻そう!!

↑18:42 ドル円 日足

あいも変わらず君は20Maで反発しとるな!!

そしたらワイが買っちゃる!!

↑15分足

ワイの損切ルールを逆手に取ったロングエントリー。

日足のトレンドに乗りつつ15分足50Ma(青線)のダウ理論が崩れる赤点線のとこに損切りおきます。

でも50Maがまだ離れてるからとりあえず半分のポジションをエントリーしてある程度50Maが近づいてきたらもう半分エントリーしようかなと思ってた(´_ゝ`)

↑20:00 15分足

なんかトレンドが15分足20MA(緑線)ぽいからもう半分も入れちった。

↑21:07 1時間足

ちょっとフライング気味でロングしたけどちゃんとロウソク足実体で1時間足50Ma(青線)もうわ抜けてきた。

もう後は朝まで放置かな(´_ゝ`)


10月トータル収支 +1,148円

4勝 3負(勝率57%)

勝:+17,364円 負:-16,166pips(リスクリワード0.8:1) 4341  5389

勝:+137.6pips 負:119.7pips(リスクリワード0.86:134.4 39.9

破産確立27.02%

コメント

タイトルとURLをコピーしました