スポンサーリンク

2023年11月20日 上昇中のディセンディングトライアングル&ニューヨークタイムの熱々のタイミングでロング(建値決済)&ニューヨークタイム逆張り(保有中)

トレード記録(1時間足50ma手法)

まずは先週の結果から↓

↑ドル円 1時間足

20MA(緑線)で反発して黄色矢印で日本時間に建値決済。

ちくしょー、3万5千円くらいプラってたのに!!!

やっぱり1時間足MAトレードがいいのでは!?

ニューヨークタイム限定で逆張り(1時間足MAに対して)ありにして寝る前には決済するのがいいのでは!?

来月のルールで検討しよう(=_=)

そして本日のエントリー↓

↑ユーロ円 日足

上目線。

ただし20MA(緑線)と乖離あり。

本当は20MAタッチでのエントリーが安牌なんだろうけどニューヨークタイムを迎えたのでロングエントリーを検討。

↑4時間足

75MA(赤線)とちょこっとレジサポっぽいところにタッチ。

↑1時間足

MAがすべて上にあるので最近ハマっているニューヨークタイムの逆張りでロングエントリー。

もし上昇するようなら昨日学んだので今日のうちに決済しようかな??

↑15分足

20Ma(緑線)うわ抜ける前に黄色矢印でロングエントリーしちゃったけど今のところいい感じの上昇中。

で、今日はユーロ円だけでロングするだけのつもりだったんだけどドル円で自動エントリー設定してたの忘れててこっちもロング引っかかっちゃった↓

↑ドル円 1時間足

とりあえず建値で逃げといてよかった(=_=)

3万5千円狩られたことにイライラして建値決済直後ロングでエントリーしようとしちゃったけど我慢できたワイを褒めてつかわす。





23:07追記

あんま伸びなかったから建値決済しました(=_=)

コメント

タイトルとURLをコピーしました