スポンサーリンク

2023年9月11日 自分はそろそろ一旦ショートだと思うけどルール通りロングしたトレード(日足順張りトレード:2日目-2049円 -68.3pips)

トレード記録(1時間足50ma手法)

9月日のトレードhttps://fx-life-kensyo.com/%e6%97%a5%e8%b6%b3%e9%80%86%e5%bc%b5%e3%82%8a%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%89%ef%bc%882%e6%97%a5%e7%9b%ae%ef%bc%89%ef%bc%86%e6%97%a5%e8%b6%b3%e9%80%86%e5%bc%b5%e3%82%8a%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc/

↑8:47 15分足。

土日挟めばトレード4日目。

・・・結局下げるんかーいっ!!!!

白矢印で損切(本当はもっと上に損切置いてたけど窓開いちゃったから大き目の損切となりました)

-2049円(-68.3pips)

ほれ、ワイの言った通りやん、くそがっ!!

↑15:41 1時間足

ホントは赤丸あたりで売ろうか検討したんよ。

でも前回のこともあるし1時間足50Ma(青線)にタッチしてないから見送るじゃん?

↑15分足

ダブルトップっぽくなってるじゃん?

売ってたら100pips取れてたからまくれたのにチクショー!!

なんでエントリーすると上手くいかなくてエントリーしないと思い通りに行くのだろうか?

↑19:33 5分足

50MA(青線)もしくは緑線で下降してたところをうわ抜けてきたのでトレンド崩れて上昇中。

1時間足。

50MAまではまだ乖離ある。

5分足の50MA(青線)を再度下抜けたら売ろうかと思っていたのだが・・・

↑22:58 日足

ただいま前回意識されていた20MA(緑線)で反発中。

しかも真ん中らへん見ればわかるけどメッチャ意識される水平線が引けそうなポイントが重なっている。こっから上昇してもおかしくない。

↑1時間足

現状まだ50MA(青線)に触れていないしストも80%超えたのか?って感じ。

調整1波だしもう一回あげてきてもおかしくはないかなという状況。

↑5分足

で50MA(青線)でしばらく下降してたので50Maである程度反発して上昇するのかなと思ってたらすんなり下抜けてきちゃったのね。

売ろうかとも思ったけどどうなんだろ?プロはもう1波上昇したら売ってこのまま下降したらしょうがないって感じなのかな?

ワイはイメージと違う動きしててそこまで勝率高くないって思ったから売らなかったけど。

もうちょいモミモミして1時間足50MAが近づいて1時間足ストが上限まで来たら売るかもしれんが。

今日はこのまま終わると思うんだけどちょっとルール変えようかと思うんだけどどうだろうか?

たぶん1か月も検証しないで変えるのは今のルールの検証結果も出てないし、きっとこれからもチョコチョコルールをコロコロ変えて「結局勝てるルールどれでしたん!!?」ってなることを心配される方もいると思う。

でもワイには4年間で培ってきた経験があるんや・・・

ということでルール変えさせてや!!!

↑9月7日トレード 1時間足。

まず赤丸のあたり。

ここのポイント時点って前回50MA(青線)が意識されてるっぽかったから上昇するような気もしてたんだけどワイは次の落ちてきた50Maタッチですぐに建値で損切してたじゃん?

それってのは直感もあるんだけどそろそろ一旦調整がきて下がるかな?って待ち構えてたからすんなり損切できたってのもあるのよ。

しかもちょこっと反応して上昇してるけど大して伸びてないじゃん?

そんで次のトレードはその思いが強すぎて損切遅れて再度買いでエントリーしてまた今日結局下がって損切くらって往復ビンタを見事に食らったわけだけど。

で、結局今日50MA下抜けてるじゃん?

で、今のルールの弱点って1時間足50MA(青線)が横ばいになった時(レンジ)の状況で今回みたいに往復ビンタくらうところなわけ。

どうやったら避けれてたって考えたら「自分がそろそろ下だ!って思ったら50MA下抜けたタイミング売る。たとえ1時間足50MAをうわ抜けしたとしても買わない!」しかないと思うんだよね。

↑みたいにある程度下に下げてから50MA(青線)をうわ抜けたら買いでエントリーするけど。

もしくは

今回は下に落ちたけど白線のように上昇してしまった場合・・・

ある程度答えが出てから買いでエントリーさせてくれ。

そうした場合何回か損切り食らうだろうけどワイも自分の読みが間違えていたとあきらめもつく。

んーでも今回のように一回レンジに入るか「そろそろ下っぽくね?」って思ったらどっちにしても↑みたいに結果が出てからエントリーしたほうがいいのか・・・?

とりあえずだいぶ裁量の部分が増えるんだけどこのルールを追加させてくれ!

おやすみぃぃい!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました