9/1 5000円スタート(リアル口座)→
9/2 とんでないけど10000円追加入金(リアル口座)→8/3 15000円が55000円になった。30000円出金
9/3 残金25000円で再スタート(リアル口座)→9/3 さらに30000円入金、とび
9/4 6000円スタート(リアル口座)→9/8 3800円 9/10 12000円 9/12とび
9/12 5000円(リアル口座)スタート→9/12とび
9/12 5000円(リアル口座)スタート→9/17とび
9/18 500円スタート(リアル口座)→9/18 7000円までいったけどとび
9/19 1000円スタート(リアル口座)→9/19とび
9/19 2000円(デモ口座)スタート→9/22とび
9/22 5000円(デモ口座)スタート→9/23とび
9/24 5000円(デモ口座)スタート→9/30 6400終了
9/30 2000円(リアル口座)スタート→
トレード結果
・1日
今日の結果は1日通して5分足20maトレードでよかったな
・2日
東京時間:
5分足20MA近づくの待てずに2敗
今日も5分足20ma抜け判断ミスりますくったー!!
ニューヨーク:
やっぱ5分足20ma〜100maはトレードしちゃだめ!
1回なら水平線逆張りしていいけどそのあとは5分足100maした抜けるまで待つ気持ちで待つこと。(実際は自信のある水平線ギリギリまで引き付けられたならエントリーするべき)
5分足20maとネックライン抜けマジ大事
ポジションは持ち続けてたほうが負けない
課題は利確と利確後。明確なルールが必要
やっぱ利確も損切りもダウ理論大事
・3日
ロンドン:
1分足20Maうわ抜け待てなかった
ニューヨーク:
5分足20maと100maの間トレードしちゃだめ
一度エントリーしたら放置すること
逆張りは100ma抜けてからやってば
そしてプロは追加入金してトレードしないのよ。証拠金出どうにかするのよ
なんで方向感あってるのに負けてるのか考えないといけん
マジで最悪の根源はロット管理かも
・4日
現在:3800円
・5日
・6日
・7日
・8日
ニューヨーク:
maタッチでの判断3回ミスった
やっぱ二択を迫られたときは 方向性絞らないと一向に資金増えないな。せめて建値で逃げないと
ロット破った
5分足100ma完全に上抜けてたからロングしたけどネックライン超えられず。5分足20ma乗っかりしないと駄目。
・9日
東京:
また5分足100MAうわ抜けでロングして5分足20Ma乗っからず負けた
ロンドン:
また両方狙うってのやっちゃったよー。そろそろ下だと思ったのに損切遠目のロングしちゃったよー、そんぎられたよー
・10日
ニューヨーク:
やっぱ1時間足100ma過信しちゃだめだけど強い。タッチのあとは確定足待ったほうがいい
自信があっても高ロットはだめ。ある意味高ロットでエントリーしないための練習でもあるんだから
エントリー根拠大事。そこ抜けられるまで放置が大事
現在:12000円
・11日
ロットもミスった
1時間もネックラインわれないとだめだ
現在:1800円
・12日
利確後5分足100ma待つの大事だって
現在:3000円
・13日
利確後はまつ
・14日
・15日
ロンドン:
狙ってる方にしかポジション持たないことが大事
・16日
・17日
・18日
・19日
・20日
・21日
・22日
ロンドン:
エントリータイミング、ダウ理論見過ごしたー。ロングしたけど売り場だったー
・23日
・24日
・25日
ニューヨーク:
5分足20maぬけ利確にできなかった…60くらい伸びた
・26日
・27日
・28日
・29日
ロンドン:
5pipsしか変わらんのだから利確ネックライン抜けまで耐えればよかったー
・30日
・31日
勝率、リスクリワード
「トータル成績」
2025年9月1日の口座残高:円→円
利益率%=(口座残高-投資額)/投資額×100
月トータル収支 円
勝 負(勝率%)=勝ち/全トレード数×100
勝:pips(平均pips) 負:pips(平均pips)(リスクリワード:)
破産確立0%(資金:円 利益:円 損失円 勝率:%)
破産確率の計算ツール | 科学技術計算ツール (cattech-lab.com)
コメント