スポンサーリンク

2025年4月8日 ①5分足100MA抜け逆張り手法+20pips(+4200円) ②5分足20MA飛び込み逆張り手法+30pips(+7200円) ➂5分足20MA抜け順張り手法-32pips(-6800円) ④5分足100MA抜け逆張り手法-27pips(-5800円)

①5分足100MA抜け逆張り手法+20pips(+4200円)

↑日足

一番右のろうそく足。

した目線ではあるけど直近では買いが強い状況。

↑1時間足

100MA下抜けるまではロングかな??

ただ抜けたてホヤホヤなのでMAが横向きになるまでは大き目な下げ調整が来てもおかしくないかも??って思ってフィボ100あたりからショートを狙ってた。

↑5分足 

ということでてっぺんの黄色矢印でお試しショート。

あまり伸びずに1時間足20MAファーストタッチで5分足20Maうわ抜けちゃったから利確。

1時間足20MAにタッチしての上昇だったんだけど一回目の1時間足20Maタッチは強いことが多いからな。

再度5分足20MA下抜けるようであればショートしてもいいかもしれんけどとりあえずお試しロングしたけど次の黄色矢印で建値決済からのショート。↓

②5分足20MA飛び込み逆張り手法+30pips(+7200円)

↑さっきの画像だけど5分足

左から2番目の黄色矢印でショート、次の白矢印で20MAうわ抜けたから利確。

➂5分足20MA抜け順張り手法-32pips(-6800円)

↑5分足

さっきの利確後、20MA下抜けたのでショート、100MAうわ向けで損切。

久々に普通に負けた。

でもこれはしょうがないかも。

ルール破ってないし。

しいて言えば早めに再度20MA下抜けがきてちょっと違和感があったくらい。

④5分足100MA抜け逆張り手法-27pips(-5800円)

↑5分足

左から2番目のピンク矢印でロング、次の青矢印で損切。

これに関しては下手くそすぎた。

トレンドラインうわ抜けてないし、むしろショートしたい人多かったのでは??

↑1時間足

右から2番目のピンク矢印でロングしたけど20MA下抜けたてでうわ抜け出来てなかったしね。

ロングしないでショート狙うべきでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました