スポンサーリンク

2023年11月6日 気持ちブレブレトレード(-2,915円 -10.4pips)&ゴールドなのかドル円なのか2択を間違えたトレード(-17,109円 -31.9pips)&日足順張り4時間足トレード

トレード記録(1時間足50ma手法)

↑ドル円 週足

なっがいうわ髭出来てるから落ちそうっちゃ落ちそう。

↑日足

20MA(緑線)を下抜けてるけどダウ理論は崩れていない場面。

↑4時間足

下降3波終わって4波中?って感じ。

これが4波なら100白水平線まで戻すんじゃね?って感じ&

↑4時間足

200Ma(黄色線)まで戻してきたのでロングでエントリーしたんだけどゴールドも似た形しててゴールド優先して白矢印で損切した。

見にくいので下位足はこちら↓

↑1時間足

損切にかかってないんだから持ってればよかったって話。

↑15分足

一応50Ma(青線)うわ抜けてエントリーしたんだけどエントリーした時間が日本時間だからそんなにボラ多くなかったんね。

-2,915円 -10.4pips

んでニューヨークタイムの今上昇し始めたので黄色矢印でエントリーした。

時間前後するけど↓ロンドンにエントリーしたゴールドがこちら↓

↑日足

特にトレンドもなく20Ma(緑線)と乖離あるけど上昇トレンド

↑4時間足

上昇トレンド中の三角持ち合い(赤線)作ってる。

こういう場合、下からのエントリーが定石&75MA(赤線)で前回反応してるのでまぁまぁ自信あってロングでエントリーしたんだけど

↑1時間足

こちらも上昇トレンド中の下降3波からの4波目?って感じ。

ただ、3波がもう伸び切ったのか判断しにくい。

100白線で下降5波が始まったようにも見えるしニューヨークタイムで下げてきたから損切しちまったけど結局上昇してきた。

見にくいので15分足↓

↑15分足

黄色矢印でロングでエントリーして白矢印で損切。

-17,109円 -31.9pips

ドル円もゴールドも損切判断早い!

エントリーする時間も負けの理由かもしれないので検証対象だな。

朝エントリーしたドル円を持ち続けてたら2万近く負けることもなく、今プラスになってたはずだからな。

損切になったとしてもマイナス1万円だもんな・・・

前回の検証結果で日足逆張りの勝率がトントンくらいだったから日足逆張りはしないようにしてるけどまだまだ負けてる原因がありそうだな(=_=)

とりあえずこのドル円はまだ保有してるから見守りますか。

利確できても今日の負けは取り戻せん(;O;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました