スポンサーリンク

2023年8月30日 日足に逆らうとどうなるのか教えてもらおうじゃないか(日足逆張りトレード1日目)

トレード記録(1時間足50ma手法)

10:09

日足の逆張りなので勝率重視の人はやらないほうがいい回。

まずは環境認識。

↑週足。見にくくてすまん。

目線も50MA(青線)も上昇トレンド。

最終的には黄色水平線までいきそうな気はする。

↑日足。

みんな、知ってるか?日足は二本以上続きやすいんだぜ。(絶対ではない)

しかも上髭長くてダマシでっぽくなってる。

なので売りで検討中。上髭否定したら上いきそうだな。

↑4時間足。

綺麗に前の足包んでる。50MA(青線)で反発中ね。おけおけえ。

↑肝心の一時間足。

50MA(青線)下抜けてもっと引いて撮ればよかったんだけど一時間足の目線がワイ的に白線で下に変わって50MAをした抜けたからエントリーした。

損切は約1万円中2千円。ごめんなさい、ルール通りなら千円にするべきでした。

↑16:53 1時間足。

今思ったけどワイの手法ってここで売るか買うか決めんじゃないの?

1時間足50MAが近づいたらエントリーなんですから!早まった;

次の1時間足が50MA(青線)の上にいきそうなら損切してドテンして買おうかなと思ってました。

↑23:22 1時間足

肝心のポイントで包み足が出たので何気にもう一つポジション足した。(損切は下げたので2千円)

21:00と21:30と23:00に星3つの重要な指標があったけど基本的にはテクニカルで動く認識をしてるので放置する派です。

日本時間とロンドン時間が調整で上げてきたのでそういう場合はそれを狩る動きが多いと聞いてるのですが今日はいまんとこそういう動きになってるんね。

↑15分足。

ルール通り15分足の50MA(青線)をうわ抜けたら利確か損切りしようかなってとこ。

そして本日はお休みなさい(つ∀-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました