スポンサーリンク

2023年9月21日 目覚めたらエントリートリガーにかかっていた!の巻:1日目 +769円 +27.1pips)

トレード記録(1時間足50ma手法)

↑8:29 1時間足

自動エントリー設定して寝て起きたら1時間足50MAうわ抜けたのでエントリートリガーに引っかかりエントリーされてた。

この日の夜、FOMCだったのか・・・・

↑日足

うん、20MA(緑線)でトレンド作ってるから一応ルール通り、おけい!

↑15分足

20Ma(緑線)でのトレンド・・・か?

一個下の5分足を見てみよう。

↑5分足

5分足の20MA(緑線)のトレンドで上昇中でそれをブレイクしちゃってるな。

ただここまで勢いあると15分足のどれかのMAがトレンドに変わることも少なくはない。

てか5分足のトレンドで利確してたらワイの手法だとリスクリワードが悪すぎる・・・

ぎゃん上げからのぎゃん下げも大いにあるけど日本時間だしそこまでボラ広がらず短期のトレードが続くんじゃないかと思い放置。

ちなみにFXに絶対なんてないからね!!

↑10:00 15分足。

20Ma(緑線)に押し上げられて10pipsほど上昇。

こうなってくるとダウ理論も高値更新されて利確箇所は赤点線になるよね!

↑11:08 5分足

白矢印でエントリー、黄色矢印で利確。

元々の利確目標より早めに利確したん!

+769円 +27.1pips

しょぼぼぼぼw

一応トレンドの50Ma下抜けたから利確したけど本心は時間的にもボラが大きくなるタイミングでもないし↓

↑15分足

15分足50MA(青線)ともまだ乖離があるし今の価格でモミモミするなら15分足50MA(青線)で上昇する可能性もあるのかなぁと思っていた。

↑ちなみにこれが1時間足

こう見ると上手に利確してるように見えるな・・・

なぜだろうww

ちなみにさ!!!

↑これオハヨウしたときの朝8:29の5分足なんだけどさ。

寝てたから無理だったけどエントリートリガー「1時間足50Maうわ抜けたら」

じゃなくてさ!!!!

「短期足のトレンド崩れたら」でよくない!??

もちろん1時間足50MAうわ抜けたらのほうが勝率上がるだろうけどFXで勝ってる人でそんな安易な人いるっ!!?

ワイは知らんよっ!?

今回に限っては5分足の50Ma(青線)をうわ抜けてダウ理論が崩れた水色水平線でエントリーしてたら約15pips早くエントリーで来てたわけだし、その分損切も近くなってたから少しは大き目なロットで入れてたわけじゃん??

次回は「1時間足50MAうわ抜けるまで見てたらよかったじゃん!!!」ってなるかもだけど。

んー

ちょっとまたルール変更検討するわ。

9月トータル収支 +4,602円

6勝 7負(勝率46.2%)

勝:383.6pips 負:184.9pips(リスクリワード2.4:1)

破産確立1.13%


コメント

タイトルとURLをコピーしました