スポンサーリンク

2023年9月1日 日足に逆らうとどうなるのか教えてもらおうじゃないか(日足逆張りトレード:3日目+4,088円+104.7pips)&日足順張りの実力、見せてもらおうじゃないか?(日足順張りトレード:1日目)

トレード記録(1時間足50ma手法)

みんな、おはよう。

今日は色々やらかした&ルールの再確認をしたいので長くなるかも・・・

ワイはルールを守れないクソヤローです。

8月31日のトレード2023年8月30日 日足逆張りトレード① – 本当にFXで稼げるようになるのかワイの人生で検証してみた (fx-life-kensyo.com)

↑9:46 15分足

結局昨日の23:00の指標では大して動かず今日を迎えた。

で、現状の確認なんだけど15分足50MA(青線)をうわ抜けてしかも安値切り上げのダブルボトムを作ってしまった。

ルール的には利確なので利確してもいいと思ったけど一応50MAで反応するのをみて現状から高値更新するようなら利確をしようと赤線で利確を設定して放置・・・

↑10:08 15分足

と思ってたらぎりぎりのところで下落。よしよし・・・

↑13:19 15分足

と思ってたらまた50MA(青線)うわ抜けてきたよ!!!(*_*;

どうしようかなぁと考えてみたけど

↑1時間足

前回1時間足20Ma(緑線)で反発してたのでもう少し様子を見ることを選択。

1時間足20Ma(緑線)をうわ抜けた時点で15分足のダウ理論が崩れて上目線になっちゃうしね。

↑16:12 1時間足

ほれ!!!!1時間足20MA(緑線)で下落したっっっ!!!

思い通り過ぎて怖いわ、フハハハハッ( ゚Д゚)!

こんだけ予想してたらいつか当たるわな( ゚Д゚)!

さすがにここから20Ma(緑線)をうわ抜けたら利確しますわ。

↑18:46 4時間足

とか思ってたら仕事も終わりこんな時間になってた。

21:30にメチャメチャ動くことの多いアメリカさんの雇用統計が待ってたのでさすがにそろそろ利確する場所を考えてたんだけど日足は上目線だしざっくり↑の水色のように161白線あたりで逆三尊作って上昇する可能性を一番に考えてたのね。

ここでのプランは

候補1.127白線の今利確しちゃう!

候補2.161まで様子見て上昇するようなら即利確!

上の動き以外、もしくはそのまま下降するならそもそもその時点でもうよくわからないのでエントリーしないで放置しようと思ってた。

で、候補2を選択。

ここでワイは盛大にやらかす・・・

↑ちょっとパタパタじてたので時間がだいぶ過ぎちゃってるんだけどこれが雇用統計直後(21:30)の1分足。

損切(といっても利確なんだけど)を145.300(白線)に設定してたのね。

見ればわかるけどそこまで上昇してないじゃん!?

でも利確になったの!!!ボラが増えるとスプレット広がるから引っかかっちゃったんだろうね。

んでそっから50pipsほど下降よ(:_;)

まぁ長く続けてたらこんなこと日常茶飯事なんだろうけど一番イラつくのはルールを守れずにやらかすことなのよ!!!

15分足50MAに損切置いてたら引っかからなかったのに!!!!

そしてそっからはメンタルがおかしくなりルールを守らず5回ほどスキャルピングエントリー&利確&損切。

ルール通りの利確時点で約2500円勝ち。

からの4000円負けて-1500円。

からの何とかまくりにまくって本日トータル約4000円勝ち・・・

勝ちゃあいいってもんじゃないじゃない??

約束事決めて一か月命削って検証します!!!って言ってたのにこんな様ですよ。

検証結果わかんなくなっちゃうじゃん!!一か月無意味になっちゃうじゃん!!!

それで色々考えたんだけどそういえばこの3日間のエントリーも2分割エントリーしてたのね。

よく考えたらこういう場合ってリスクリワードとか獲得pipsどうするの?って。

一つの根拠でエントリーして一つの利確をして結果を検証したいのに

別の2か所でエントリーして別の2か所で利確したら検証にならなくない?って。

だからこれについてはワイがちゃんとルールを守る前提でルール通りでの個所でのエントリーと損切は一番伸ばせた個所でとりあえず検証することにした。

それと今回はスキャルピングでうまいこと利益伸ばせたけどこれからはちゃんとルールを守って一か月検証したいと思うんだけど守れていないから今こうなっているわけで・・・






・・・・





頑張って守りますぅぅぅ!!!!

あーあ、こんなだからこんななんだろうな。

ちにてぇぇー!!!!!



それで利確後エントリーチャンスというかエントリートリガーがきてしまったので買いでエントリーしときました。

↑画像は0:40 エントリーは23:00頃 1時間足

これもなぁ、結果オーライだけどルール通りであれば0:00に50MA(青色)をろうそく足実体で抜けてからエントリーするべきだったんだよね。ここでもし下がりそうなら売る場面だし。23:00に重要指標があって上っぽいからエントリーしちゃったんだよなぁ。

これに関しては感覚もあるから利確と一緒でルール決めるのムズイんよなぁ・・・

てかほぼ思い描いてた通りの三尊作っとるし!!

損切は目線だと遠すぎるからこれもムズイんだけど髭じゃなく実態になるであろうところに置いて1000円。

もし50MA(青線)した抜けて損切になったとしてもなったらなったでまた50Maうわ抜けたらそこで再エントリーすればいいかなと。

日足が上目線なので。

んなぁぁぁああああ!もうっ!!!!!

おやすみぃぃい!!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました